人生に疲れた心を癒す、かびそうまのアローマブログ

ぼくでも、人生に疲れた人を少しだけでも支えられたらいいと思って書いていきます...。

もしあなたの寿命が残り3年しかないなら、と考えることで自分の人生で忘れていたことを思い出せる

 

本当に夢は持っていないのか?

 昨日の記事ではあなたは夢を自分で決めてもいい、なぜならあなたの人生なのだから、といった趣旨で書きました。

 

kabisouma.hatenablog.jp

 

しかし、夢を忘れた方や、そもそも持っていないという方はどうすれば夢を描いて追うことができるのでしょうか?しかし、ぼくはそもそも夢を描くとか、作り直すといった表現はおかしいものであると思います。なぜなら、大人になった人たちは、子供の時にすでに夢を描いていたからです。それを忘れているだけなので今の時点で夢を描くのはナンセンスであると思います。忘れていたのならじっくりと時間をかけてでも思い出せばいいのですから

あなたは残り3年しか生きられないなら何をしたい?

 しかし、思い出すのにもどうすればいいのかわからない、そういった方もいるかと思います。ならばどうすればいいか。ぼくは”20代で始める大好きなことの見つけ方”(著者 本田健という本に書いてあった「自分の寿命が残り3年しかなかった時のことを想像する」という考え方を推奨します。あなたは人生の有限性について考えたことはあるでしょうか?ありとあらゆるものはいつか死んでしまったり、壊れてしまったりする。これは世の中の常だと思います。だからこそ人は惰性に流されることなくいつも楽しく、有意義に生きるべきであるとぼくは思います。有意義に生きるためには、自分に合った生き方を考える必要があります。夢を追いかけることが自分に合った生き方だと思うのなら躊躇する必要はないのです。その自分に合った生き方を見つけるためには、一度自分の命の有限性を思い出すことをお勧めします

墓場まで持っていけるもの

 悲しいかな、ぼくもあなたもやがて死んでしまいます。ぼくは、死んで墓場まで持っていけるものはないわけではない、と思います。一人ひとりの心ならば、死ぬ前には、ひょっとすると死んだ後にも持っていけるものだと思います。あなたは残り3年しか生きられないと仮定します。3年後にあなたの心は後悔することなく持っていけるもの、でしょうか?はっきりと「はい」と肯定できる人ならばその人の人生はとても幸せなものかと思います。たとえつらいことも多かろうと、です。しかしながら、はっきりと肯定ができない人は、自分の人生について考える余地があるかと思います。3年という時は短いように思えて、案外多くのことを行うことができます。研究をするために大学に入学することだって、留学をすることだってできると思います。料理や工業技術、伝統芸能を極めていくことだってできると思います。人はあきらめない限り、何にだってなれるのです。ぼくはあきらめるという行為は人生でやってはいけないことの一つであると考えます。 

人生、何事もあきらめてはいけない

 ”がんでもなぜか長生きする人の「心」の共通点”(著者 保坂隆)という本にて、がんになったことでこの先の命をあきらめ捨て気味に生きているがん治療患者は、あきらめずに立ち向かったり、粛々とでも治療を受けたり、あるいはがんであることを忘れようとしたがん治療患者より早く亡くなったという研究データも残されているそうです。あきらめない限りは人生はよりよくなることを科学的に示した画期的なデータだと思います。あなたもあきらめずに自分のやり方で人生と向き合い、ここではのこり3年の寿命という状況と向き合えば、自分の”本”本心にきつく蓋をしめた夢を開けることができるでしょう。あきらめてはいけません。あきらめなければきっとあなたの人生は好転してゆくのです。